通勤や出張など車移動が多い人がカーオーディオに接続してiPhoneで運転中に音楽などを聴くのに便利なアプリを3つ紹介します。
1.SoundTube
YouTubeで音楽やラジオニュースなどを検索して聴くにはこのアプリが良いと思います。
プレイリストに気に入った動画を追加しておけば画面をロックしても各動画を連続で音声再生し続けることができます。
(YouTubeの公式アプリではロックすると再生も止まる仕様になっています。)
2.NicoBox
Youtubeではなくニコニコ動画の方を使っている人はこちらのアプリでも同様のことができます。
マイリストにお気に入りの動画を登録しておいたものを自動的に連続再生することができます。
3.CloudBeats
iPhoneに音楽を追加するにはiTunesストアから音楽を購入するかCDなどで購入した音楽をiTunesを通してパソコンから入れる事になります。
ただmp3はiTunesを使ってiPhoneに同期する作業が面倒で、曲数が多いと時間がかかることがデメリットであまりiPhoneで音楽を聴くことはありませんでした。
このCloudBeatsを使えばOnedriveやDropboxのようなクラウドサービスに音楽を保存しておけばクラウドからストリーミングでダウンロードしながら聴くこともできますし、通信容量を節約したい場合にはWi-FiなどでiPhoneの端末にダウンロードしておき、オフラインでも聴くことができますので便利に使っています。
無料版は扱える曲数が少なく、600円で有料版を購入しましたが満足度が高く買ってよかったと思います。