格安SIMのDMM-mobileのSMSデータ通信専用プランを利用しています。
月額740円でSMS付きです。
格安SIMのなかでも安く、ネット上の皆さんの評価が高く、実際の通信速度も安定して速いというレビューが多かったからです。
SMS付きの格安SIMを選んだ理由
SMSを付けたのは、次の理由からです。
- 1.LINEの認証をはじめとして、最近のセキュリティ強化の一環としての2段階認証の際にSMSがあるとなにかと便利。
- 2.iPhone6のような最新スマホを除いて、多くのスマホ(特に古いスマホ)ではデータ専用プランの場合、通信圏内でもいたずらに通話電波を探して電力消費してしまう。
通話プランの場合には問題ない。(いわゆるセルスタンバイ問題)
私は中古スマホを使っているので、特に理由2を重視してSMSを付けました。
知人の多くもスマホのバッテリーが持たないことに不満を持っていて、私に限らず多くの人が悩んでいるみたいです。
やっかいなことに、このセルスタンバイ問題は機種によってその症状がバラバラみたいで、ファームウェアのバージョンアップ等で解決する機種もあるみたいです。
いちいち調べるのも面倒くさいし、理由1の件もあるのでSMSをつけることにしました。
月額150円しか違わないことだし、月にペットボトル1本我慢すれば済む話です。
格安SIM選びの最大のポイントはつながりやすさと通信速度
次に心配だったのは、つながりやすさと通信速度です。
ネット上の評価は高かったのですが、ネットの情報は東京・首都圏あるいは近畿圏の人によるものがほとんどで、ドコモの回線を利用しているとはいえ、私の住む田舎では実際のところ、どうなんだ?ということです。
使ってみると問題はありません。
WEB閲覧ではサイトが表示されるまで時間がかかりますが、自宅の光回線にWifi接続しても同じくらいの速度なので、通信速度の問題というよりはスマホ自体の性能に起因する問題だと思います。
6年前の機種ですから。
スマホ代を入れても、月額1000円ほどで利用できます。
LINE・電子メールを使って、多めに通話しても2000円台で済むので満足しています。