ワイモバイルとは、ソフトバンクの傘下にあるヤフーの携帯電話サービスです。
イー・モバイルとウィルコムが合併し、ヤフーの頭文字である「Y」を入れて「ワイモバイル」となりました。
ワイモバイルの大きな魅力は利用料金の安さ
ワイモバイルの大きな魅力は、利用料金がとても安いことです。
スマートフォンの基本利用料金は月額2980円から契約できます。
利用するパケット量に応じてプランをすぐに変更できる点も良いです。
私は以前KDDIのスマートフォンを使っていて、月額7000円から8000円の利用料金がかかっていました。
スマートフォンなのでそれくらいが当然だと思っていたのですが、ワイモバイルのプランを知って、すぐ乗り換えることにしました。
メールや電話の使用がほとんどで、ソーシャルゲームや動画閲覧などをほとんど使用しない人にとっては、月額2980円のプランで十分だと思います。
地図や電車の乗り換え案内などのアプリを使う人には、スマートフォンとしての利用も素早くできるので、コストパフォーマンスが良いと言えます。
ワイモバイルは通話無料がかなりお得!
しかもワイモバイルの場合、通話無料サービスもあります。
1回10分の国内通話を月に300回まで無料というものです。
私の場合、日常の電話はほとんど10分以下なので、毎月の通話料が加算されず、とても重宝しています。
通話やインターネットの接続についても、KDDIなどの競合他社と比べても問題なく利用できています。
デザインや端末もバリエーションがあるので、学生や高齢者はもちろん、どの世代にもおすすめできるのがワイモバイルです。